家を磨くということ

Akane

2015年06月08日 09:34


今日はとってもいい天気元気モリモリの気分になっちゃいます
音色の紡ぎ手(作曲家)比嘉あかねです。

最近、お掃除にハマっています。
私、お掃除は大の苦手整理整頓はやれる人がやればいいとこれまで専ら夫任せにしてきました・・・

ところが
先日友人に誘われて参加したセミナーで、
「掃く・拭く・磨く」「整理整頓」がとっても大事!
と言われ、マジ私もやらんといかんの

って思って、まずはやってみることにしました。
「掃く・拭く・磨く」が何故大切かというと。

みなさま、既にご存知の方もいるかもしれませんが・・・
家を磨くということは、自分自身を磨くということに他ならないということ。
自分自身がかけがえのない存在であることに気が付けば、それだけ素晴らしい自分自身が住んでいる家というものが、自分を守り、リラックスさせてくれるありがたい場所だということ。
だったら、そんな素敵な場所を感謝を持って磨きましょうよ
そうすることで、さらに自分の運気も上がり、全ての流れが上手くいく!

という、いたって単純なことなのです。

私はこれまで「結婚するならお片付けの上手な人がいい」なーんて思っていたような人だから、家を磨くことの大切さなんて考えたことすらなかったわけで・・・

聞いちゃったからにはやるしかない!
と思い、それから早速お掃除するようになりましたよ

昨日は、ベランダの壁を洗いました。
なんかね、慣れないからね。掃除をしてしばらくすると、

「私、なんでこんなことしているんだろう?」

って思ってきちゃうわけ(笑)
ははは
しょうがないですよ。慣れないから。

でも、最後までやりましたよ!

綺麗になると、それまで見えなかったものが見えてくるようになることに気が付きました。
とっても、当たり前の事なんだけど(笑)。知らなかっただけに、嬉しさ倍増です

きっと、こうやって続けているうちに、自分の中がクリアになって、自分自身の事も気づきが増えていくんだろうなーと思っています。

お掃除が苦手な皆様。是非一緒に頑張りましょ♪
今日は床を磨きましたよ~

ふふふ

関連記事