LINE@はこちらから 友だち追加



メルマガ始めています♪ 【本当のあなたを生きる!あなたが目覚める7つの音の処方箋】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
********************* 音の処方箋®を受取りませんか! 音を通して言葉を超えたメッセージを感じてみませんか? あなたの内なる魂で奏でているメロディをその場で表現してCDにしてお渡しします! セッション詳細はこちらhttp://www.lheartakane.com/音の処方箋/ ご予約はこちらからどうぞ♡ クービック予約システムから予約する *********************

2015年07月13日

心の癖を外すこと!

おはようございます晴れ
台風が去ってミンミン鳴く蝉の声と共にブログを書いています。お元気ですか?

音色の紡ぎ手(作曲家)比嘉あかねです!

さて、久しぶりにブログを書いています。
しばらくブログを書けませんでしたタラ~

私、この数週間面白いことに引っかかっておりましたタラ~

実は、何週間か前に文章を上手に書くためのメルマガに登録し、7日間だったかな、文章を書く講座を読んだんですね。
それが凄く面白くて、ためになって。
これまで、メルマガに登録しても続けて読んだことが無かった汗というのが本音で、登録したけど送られてきたメールを素通りするのが普通っていう状態でした。
これって皆さんもありませんか?

ただ、今回受講したメルマガ講座はとっても内容が面白くて、自分自身が学びたい!というツボに当てはまっていたのもあると思いますが、毎回欠かさず読みました。

そして、それを読んだら、文章を書く時にあれこれ考えてしまって。。。
結局書けず・・・ガ-ン

何のために「文章を書く講座」を受講したのよ~キョロキョロはてな
という状態にハマったという。

これ、もう私にお決まりのパターンです。
その通りに上手にやらないといけないびっくり

ピアノを弾く時も同じ。楽譜があったら楽譜通りに完璧に弾かなきゃいけない。

そう思いこむ。

そうです。思い込みです。

完璧にやらなければならないと誰が決めたのでしょう?

昨日、このトラップに久しぶりに気が付きました(笑)
ははは。

完璧にやらなくたっていいじゃんアップ
私は私らしく。

それをすっかり、忘れていました。

人はありのままで完璧なのだそうですよピカピカ

というわけで、心が軽~くなって、ブログを自分らしく書こう♪赤
文章の書き方講座で習ったことは、ゆっくり自分らしく、気づいた時に実践していくことにしましたニコニコ

あー楽ちん楽ちんOKOK

心の癖って、不思議なものですね~。

私が新しく始めた「音楽の魔法ピアノセッション」では、音楽を通して言葉を超えたメッセージを感じて頂くセッションです。『心の癖を外す』のはセッション1♪赤
只今セッション1~3までのモニターを募集しています。
ご興味がある方は是非、体験してみませんか?

お待ちしていますハート
クービック予約システムから予約する


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ(2017-12-26 12:31)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。